痩せる

体重計が測る体脂肪率の計算方法

Rina H.
投稿者 Rina H.. 更新された: 16 1月 2017
体重計が測る体脂肪率の計算方法

日々の健康管理に体重計を使用している人も多いですよね?BMIや体重ももちろん大事ですが、生活習慣病の予防には体脂肪にも注目したいところです。皮下脂肪だけでなく、内臓脂肪は、重大な病気を引き起こすことも十分にありえます。そんな中、手軽に体脂肪率をはかれるアイテムとして、体脂肪計付き体重計はとても人気があります。これは一体、どのような方法で測定しているのか気になりませんか?今回は、体重計がどうやって体脂肪を測定しているのか、それと他にも測定方法があるのかについてお伝えしたいと思います。

目次
  1. 体重計の体脂肪率の出し方
  2. どのくらい正確?
  3. 他の体脂肪測定方法は?
  4. おわりに

体重計の体脂肪率の出し方

市販の体重計(体脂肪計)やジム、病院においてあるものは全て、同じ計測法で体脂肪率を算出しています。その計測方法は、BIAと呼ばれます。Bioelectrical impedance analysisの略で、日本語にすると「生体電気インピーダンス法」ということになります。そもそも人間の体は筋肉の部分がタンパク質、体脂肪の部分が脂質で出来ています。タンパク質と脂質はそれぞれ、電流の「流れやすさ」が違います。この電気の伝わり方を利用し、弱い電流を身体に流して体脂肪を測定しています。そして、その測定したデータを、実際どうやって体脂肪率として算出しているかというと、「他のより精度の高い計測法によってとったデータ」と比較して算出します。

「他のより精度の高い計測法によってとったデータ」とはいったい何なのでしょうか?

大手の体脂肪計だと、DXAという方法でとったデータを基にしているそうです。DXAとは、「二重エネルギーX線吸収法」といい、X線を使用した測定方法です。医療現場ではしばしば、骨密度の測定に使われることの多い手法ですが、体脂肪の測定にも使用されることもあります。測定される人は、検査台の上に横たわり、機械から低線量のX線を当てて身体の画像を撮影します。それを基に測定を行います。この方法では、骨や筋肉の密度を正確に推定できるので、それらを差し引くことで体脂肪の割合もおのずとわかります。ただ、この方法が一般的でないのは、費用と手間の問題ともいえるでしょう。アメリカでは保険適用外で、かつ病院によっては数百ドルになることもあるようです。

このDXAのデータをはじめ、より正確な人体の体脂肪に関するデータをもとに、体脂肪計がはかるBIAデータを比較して、体脂肪率として算出します。

どのくらい正確?

上述のとおり、BIAの測定法は、理論的には悪くないのですが、現実にはさまざまな要因のせいで、日によって数値が変動してしまいます。

たとえば、水分をどのくらい摂ったかという状況によっても、BIA(生体電気インピーダンス)の値が変化することが大いにあります。水分の摂取量はもちろんのこと、ジムやお風呂やサウナなど汗を流す運動などのはじめと終わりで、体脂肪の数値が変化する可能性があるというわけです。また、女性の場合だと月経のあるなしによっても測定値が変化します。

実際の脂肪量が変わってなくても、以上の状況によって、かなりの誤差があらわれるのです。ただ、この方法が全く無意味とは思いません。中長期的な長い目で、推移を温かい目で見守る程度なら十分意味があります。また、出来るだけ同じ条件ではかる事も大切です。起床後の朝食前や、運動をはじめる前、などはかる状況と時間を揃えると、推移がより分かりやすくなるでしょう。

間違っても、「昨日腹筋やったのに減ってないじゃん!」「体重が昨日と変わらないけど体脂肪が減ったから筋肉になったんだわ」など安直な考えで使用することは控えたほうが良いでしょう。

他の体脂肪測定方法は?

体重計のはかる体脂肪率のはかり方(BIA)が正確でなければ、ではどれが一体正確なの?という方もいるかもしれません。その前に分かっていただきたい前提として、「絶対に正確な方法は存在しない」ということだけ、心に留めておいてほしいです。本当に正確な方法は、極端なことを言うようですが、「死体解剖」ぐらいです。そのぐらい、正確に測定するのが難しいのが体脂肪です。以上を前提にいくつかご紹介します。

1.水中体重法

通常の陸での体重、水中での体重、身体が押した水の量を計算式に入れると、体脂肪率が導き出されます。なぜかというと、「脂肪」が筋肉や骨よりも軽いからですが、これらの組織の密度は、年齢や性別や人種によって違います。

2.DXA(二重エネルギーX線吸収法)

上記にも記載しましたが、医療現場で骨密度の測定に使われることの多い手法ですが、体脂肪の測定にも利用されています。

3.キャリパー法

毎回、皮膚のぴったり同じ場所をつまみ、同じ圧力をかけ、皮下脂肪厚計ではかる方法です。これは測定を行う人の慣れに左右されます。行きつけのジムや身近なところでプロがはかってくれる機会があるのなら、やってみるのも良いでしょう。自分での測定はおすすめしません。

体重計が測る体脂肪率の計算方法 - 他の体脂肪測定方法は?

おわりに

体脂肪率というのに「絶対」というのはないです。それだけデリケートな数字ということは認識し、少しの変化に一喜一憂するのではなく、ゆっくりとした気持ちで推移を見守るのが、体脂肪率をはかる意味があるでしょう。

体重計が測る体脂肪率の計算方法 - おわりに

体重計が測る体脂肪率の計算方法と関連した記事をチェックしたい場合は、美容・ケアのジャンルから探すことができます。

の記事にコメントを書く
あなたは記事をどう思いましたか?
31
体重計が測る体脂肪率の計算方法